【質問】オピオイド鎮痛薬とは?

【答】

オピオイドとは、痛みを抑制する方向に調節している神経系のオピオイド受容体に結合する薬の総称です。 それを用いることで、痛みを伝える神経の働きが抑えられ、強力な鎮痛効果が得られます。 主な副作用は、吐き気、便秘、眠気などで、多くに現れます。 オピオイド鎮痛薬としてよく知られているのが医療用麻薬のモルヒネですが、最近は医療用麻薬でないものも含め、種類が増えています。 がんの痛みに通常使うのは、ゆっくり作用して効果が長く続く徐放性の薬です。 すぐに効くが効果の持続時間が短い速効性の薬は、急に痛みが出た時に頓服で使います。 作用の強さによって、弱オピオイド、強オピオイドに分けられることもあります。 種類の使い分けは、古くから使われている弱オピオイドがコデインですが、日本では主に咳止め薬として用いられています。 代わって、現在、がんの痛みに広く用いられるようになっているのが、非麻薬性のトラマドールです。 トラマドールで抑えきれない痛みにはオキシコドンがよく用いられます。 モルヒネはがんによる痛みにもよく効くケースが多いのですが、進行がんにしばしば合併する呼吸困難の軽減に効果があるのもメリットです。 飲み薬が使いにくくなった人でも、座薬や注射薬の持続注射という形で使えます。 ただし、モルヒネは副作用も強いので、最近、日本では、先にフェンタニルの貼付薬を使ってみるということが多くなっています。 また、メサドンは、フェンタニル、オキシコドンやモルヒネでも治療が困難な場合に用いられる薬ですが、特殊な副作用のリスクがあり、 専門医の下でしか使えません。

◆鎮痛補助薬とは?

神経痛が絡むような痛み(神経障害性疼痛)などの場合は、鎮痛薬だけでは効果が現れにくいため、抗痙攣薬、抗うつ薬、抗不整脈薬 などを補助的に併用します。また、脳転移に伴う脳圧亢進による頭痛などには、浮腫を取る目的でステロイド薬を用いることもあります。