■レタス

●中国医学の考え方

「気」を巡らせ、熱や水分や老廃物など、体内の余分なものを外に出す作用があります。 また、「津液」を生じさせ体を潤すので、代謝が高くなり汗をかきやすく水分が失われやすい夏季に向いています。 暑がりの人やのどが渇きやすい人など、代謝の高い人に良い食材です。 特に、過食過飲による「胃熱(胃に熱がたまる)」により、胃もたれや胸やけ、 便秘など、消化器系の不調がある人や、 糖尿病のある人などに。


●主な栄養と働き

レタスの栄養価は全体にそれほど高くはありませんが、主に生食するため、ビタミンC、B群、カリウムなど、調理で失われやすい栄養素を無駄なく摂ることができます。 加熱するとかさが減って量が多く摂れるため、食物繊維も補給できます。 サニーレタスやロメインレタスなどの緑色が濃いレタスには、普通のレタスよりもカロテンが多く含まれます。